近年ますます、その有害性が話題となりつつある「電磁波」。
世の中が便利になるにつれて、電磁波の悪影響を心配する人も徐々に増えているようです。
私たちの家の中には様々な家電製品があり電磁波が発生しているものがほとんどですが、その中でも「ヘアドライヤー」は危険視されるケースが多いとのこと。
今回はそのドライヤーについて、お伝えしていこうと思います。
一般のドライヤーの危険性とは
大人も子供も多くの人が毎日使用するドライヤーですが、家電製品の中で特に危険視されているのは何故なのでしょうか。
電磁波の数値が高め

電磁波の数値について、一般的なヘアドライヤーの吹き出し口から約10cmの部分を計測した場合、約30mG(ミリガウス)もう少し近い部分で計測すると最大200mGにものぼる場合もあるようです。
一例として、液晶テレビは約3.8mG。
パソコンは約0.4mG(共に0cmの距離で計測)とのことですから、ドライヤーは家電製品の中でも電磁波の測定値が高めだと言えますね。
脳腫瘍・自閉症や発達障害のリスク
電磁波は特に「脳への悪影響」が心配されていますが、ドライヤーはまさに脳の近くで使用することがほとんど。
強めの電磁波を脳に毎日浴び続けることで、脳腫瘍のリスクがぐんと上がると言われています。
ほかに自律神経失調症のリスクも疑われており、生後早い段階でのケースだと自閉症や発達障害の一因となることも指摘されています。
皮膚病・心臓病などのリスク
電磁波は皮膚や心臓に悪影響を与え、アトピー性皮膚炎や心臓の異常を引き起こす可能性も指摘されています。
電磁波について、日本は欧米に比べて規制がゆるく知識を持たない人も多いため、本人はおろか医師でさえも「まさか家電製品なんかで」と思うのが当然でしょう。
しかし、アトピーや原因不明の肌荒れ・体調不良が、ドライヤーやスマホなどの使用を控えたら改善したという声もあるのが事実なのです。
細胞の成長阻害・学習能力低下などのリスク
電磁波を浴び続けることで、人体の細胞がうまく成長しなかったり、学習能力が低下してしまうおそれも指摘されています。
このことを考えると、子供にドライヤーなどを使わせるのはおすすめできません。
ガン・白血病のリスク
電磁波を放射する製品に触れる16歳以下の子どもの発ガン率は、触れない子どもの2.8倍だと言われています。
電磁波の発生が多い地域の子供は、白血病のリスクが高いというのもよく聞く話です。
今のところ「電磁波は絶対に健康被害を及ぼすものだ」という確実な証拠はないようですが、「アスベスト」のように昔は私たちの身近なところに存在していたものでも、のちに有害性が明らかになるケースもありますよね。
ですから現在の段階では確証されていない場合でも、有害性に関する声が上がっているものに関しては、ある程度疑いの目を持ったり知識として頭に入れておくことが必要ではないかと思います。
低電磁波ドライヤーとは
上記のような危険性が指摘されている「電磁波」を、大幅にカットする構造となっているのが「低電磁波ドライヤー」「電磁波カット ドライヤー」なのです。
特殊なセラミックを搭載することで電磁波を低減し、低温風と遠赤外線の効果で髪にも大変やさしくツルツル・サラサラになるのも特徴です。
低電磁波ドライヤーのメリット
- 一般的なドライヤーに比べて電磁波が少なく、人体にやさしい。
- 低温かつ遠赤外線による温風で髪の水分を奪うことなく、髪へのダメージが少ない。
- 使えば使うほどサラサラつやつやになり、髪本来の美しさが蘇る。
- 低温なので熱くない。
- 子供にも安心。
低電磁波ドライヤーはこんな人におすすめ
- ドライヤーを毎日使用している
- 人体や髪にやさしいドライヤーを使いたい
- 電磁波をできるだけ避けたい
- 子供の脳や体への悪影響を減らしたい
- 病気のリスクを減らしたい
- 髪のダメージを改善したい
- 乾燥肌やアトピーなどの肌トラブルに悩んでいる
電磁波カットドライヤーおすすめランキング

【LOUVREDO】ルーブルドー 復元ドライヤー

13,400円~(税込み)
髪を傷めない・美髪を育む・体も肌も全身のエステに使える「復元ドライヤー」。マイナス電子・育成光線 2大エネルギーの力で傷んだ髪も美髪に復元。電磁波カットは業界最大値。一般的なドライヤーとはツヤツヤ・サラサラ感が全然違います!
どの低電磁波ドライヤーも持ち手の電磁波はカットされていないため、ハンズフリーで使用できる別売りのスタンドを同時購入するのがおすすめ。
(専用スタンドは復元ドライヤーのみ)
ドライヤー FEIL plus

18,000円~(税込み)
吹き出し口にケイ素セラミックを使用し、低温レギュラーモードや高音スタイリストモード・マッサージモードなどの切り替えが可能。使用中から髪がサラサラになると好評!吹き出し口からの電磁波測定値は、約10mG/5cm。
ブラックハニカムドライヤー

16,200円~(税込み)
ブラックハニカムセラミックからの理想的レベルの遠赤外線が髪の水分子を振動させ、ダメージを抑えつつ艶やかに速乾。吹き出し口からの電磁波測定値は3mG/3cm。電源コードから発生する電磁波も限りなくゼロに近いので、子供にも安心。
ゼンケン 電磁波低減 ヘアドライヤー

15,120円~(税込み)
電磁波低減×低温風×遠赤外線のマイナスイオンドライヤーが誕生。吹き出し口からの磁界測定値は、2.7mG/7cm・1.7mG/10cm(一般財団法人 日本品質保証機構(JQA)試験結果)。
おわりに
電磁波に関して「家電製品レベルの電磁波は無害だ!」という意見が多いようですが、やはり「電磁波カットという宣伝文句で、高価なドライヤーを売りつけようとしているだけだ」という声も耳にします。
電磁波を避けるのも避けないのも個人の自由とは思いますが、「低電磁波=高価なドライヤー」というわけではないのです。
低電磁波ではないドライヤーで、「マイナスイオンが出る」「髪によい」などの宣伝文句で4万円・5万円ほどで販売されている商品もたくさんありますが、今回ご紹介しているドライヤーはすべて1万円代。
そして、「今まで高価なドライヤーを使っていたけれど、低電磁波ドライヤーの方が高性能!髪の質感が全然違う!」という多くの声を耳にします。
健康によいもの・人体へのダメージを軽減するものが出てくると、反対の意見が出てくるのも仕方のないことだと思います。
世界中の人が健康で長生きしてしまっては地球のバランスが崩れてしまいますしね。
しかし今回は、使用した人ほとんどが実際に髪への高い効果を感じているのが事実。私もその中の一人です。
明らかに怪しい高価な健康グッズと、そうでないものの区別はきちんとつけたいですよね。
一般的なドライヤーしか使用したことのない人は、一週間ほど使ってみると手ざわりが全然違うことを実感できると思います。
私の場合は初めて使ったその日から、美容室のヘアエステに行ってきたかのような手ざわりを感じることができました。普通のドライヤーとは明らかに違うのです。
今まで使っていたドライヤーは、電磁波による脳へのダメージに加えて、髪へどれだけのダメージを与えてきたのだろう…と思いました。
低電磁波ドライヤーを試してみようかな…と検討していた人は是非使ってみて下さいね。
お子様からお年寄りの方まで、ご家族皆様におすすめいたします。