こちらでご紹介するのは、すべて木のおもちゃです。
玩具店に売られているおもちゃはほとんどがプラスチック製品であり、光るもの、音が鳴るものやキャラクター製品などがありふれていますよね。
そんな中で、なぜシンプルな木のおもちゃを選ぶべきなのか?
それは、最も自然な物質であり、遊び方が無限大なので想像力を育むことができるからだと言われています。
市販のおもちゃの危険性について
プラスチック製のおもちゃについて
安価なプラスチックはガン・リンパ腫・心疾患・子宮系の婦人病や自閉症などを誘発する可能性があるため、本来ならば大人でも避けた方がよい物質。赤ちゃんに舐めさせるのは疑問。
光の強いデジタル音などが鳴るおもちゃについて
光ったりデジタル音が鳴るおもちゃは刺激が強すぎる上に、遊び方が決まってしまうことが多くおだやかな感性を育むには不適。
キャラクター製品などのおもちゃについて
キャラクター製品は、おもちゃという物体よりもキャラクターそのものに心が支配されてしまい、じつは粗悪な素材で作られている可能性がある。
これらの意見や指摘が、保育やおもちゃの専門家などからあがっているのを耳にします。
やはり小さな子供には自然素材で頑丈に造られている「木のおもちゃ」を与えてあげたいですよね。
是非ご参考になさってみて下さい。
木のおもちゃの専門店おすすめ
木のおもちゃの専門店 なかよしライブラリー
創業1983年。35年にわたり「安全な木のおもちゃ」にこだわった老舗。
創業者の濱田さんは障がい児保育をしている中でヒントを得て、子供たちに安全なおもちゃを届けたいという想いで始められたそうです。
こちらで使用する木材には接着剤を極力使用せず、塗料は自然の亜麻仁油が主成分。
高知県産の高級木材ヒノキを中心に、岐阜県・奈良県・北海道の広葉樹を使用し、一つ一つ丁寧に手作業で仕上げられています。
そのクオリティの高さは「皇室でのご愛用品」として銘品図鑑で紹介されているほど。
高知県国体の際に、皇后様が愛子様になかよしライブラリーの木のおもちゃをご購入され、プレゼントされたそうです。
その後、愛子様がままごとセットをご利用なさっている写真が公表された際には、おもちゃを大事にされている姿に共感を呼んだとのことです。
なかよしライブラリーのおすすめ商品
初めての積み木
製作に長い長い時間をかけ、しっかりと磨かれてつくられた、こだわりの詰まった積み木のおもちゃ。
赤ちゃんが人生で初めて触れるおもちゃだから自然の質感をそのままに、すべすべの肌触りや木のあたたかなぬくもりを感じて欲しい。
赤ちゃんセット
こちらは箱の中に日本の広葉樹がいっぱい詰まったおもちゃセット。
赤ちゃんはなめながら形を認識していくので、そのことを第一に考慮し安全につくられています。
なかよしライブラリーでつくられているのは、化学物質による悪影響やアレルギーの誘発など、赤ちゃんへのダメージをできる限り無くした安心できるおもちゃなのです。
木の家具
こちらで製作されている家具はおもちゃ同様、高品質でしっかりした作りであることが特徴です。
様々な使い方ができ便利なだけでなく、高知県産ひのきを中心とした天然木の無垢材でつくられているので小さな子供に安心。
頑丈でシンプルなデザインなので、一生ものの家具として長く使えるでしょう。
頑丈なつくりで長く使えることと、子供が常に触れることへの安全性を大前提につくられているため、保育園からの需要も高いようです。
やはり「本物」に触れて育つ子供は、穏やかに大きく成長するだけでなく、大人になっても本物とそうでないものの区別ができる人間になるのではないでしょうか。
なかよしライブラリーのおもちゃはこんな人におすすめ
- 子育て世代のうち、子どもの健康・育児に対して高い関心を示している世帯
- 夫婦で同じ育児方針のもとに、共に協力し合い子育てをしている世帯
- アレルギーや化学物質等に敏感で、子どもに安心して使えるものを与えたいという意識の高い世帯
- 食・教育に意識が高く、子にとってのより良い環境づくりを目指している親
年齢別、安心で安全な木のおもちゃおすすめ10選
0歳からのおもちゃ
SOUNDブロックス
6,480円~(税込み)
やさしい風合いの天然ゴムの木のおもちゃ。赤ちゃんが舐めても安全な塗装料を使用しているのに加えて、口に入れても誤飲しない大きさに工夫されているのがポイント。木製ビーズの自然な音が、赤ちゃんの聴覚をやさしく刺激してくれるのが良いですね。
原産地 | ベトナム |
---|---|
内容量 | 積み木パーツ×15ピース・木箱×1 |
うさぎ車 歯がため
2,160円~(税込み)
ものがつかめる用になった赤ちゃんにはこちら。すべすべの優しい木で作られた車に、ヨーロッパの安全基準を満たしている塗装がされており、初めてのおもちゃにぴったり。最初は歯がためとして。自分で遊べるようになったら走らせたり、カタカタと優しい音が鳴るので振ってみたりと、飽きずに長く遊べるようです。名入れできるので贈り物にもオススメ。
原産地 | ヨーロッパ安全基準クリアーオイル・塗料 |
---|---|
原材料 | ブナ |
ゾウのパズル 木のおもちゃ
5,184円~(税込み)
こちらはヨーロッパ産の厚いブナ材で作られているパズル。低月齢のお子様は積み木として、成長したらパズルとして。使わない時はインテリアにしてもおしゃれ。無塗装の白木で作られているので、基準を満たした塗装料より何よりとにかく一番安全と言えるでしょう。そして色がないというのは最も想像力を広げ、遊び方を無限大にしてくれます。遊びの中で造形感覚や想像力を養うことができるよう工夫された、素晴らしいデザインのおもちゃです。
原産地 | ヨーロッパ |
---|---|
原材料 | ブナ |
0〜3歳のおもちゃ
木の六輪車
6,912円~(税込み)
車輪と車体が天然ブナの白木で作られており、塗装が一切されていないためやさしいぬくもりを感じることができます。少しだけ塗装されている車輪の窓は天然塗料「オスモ」が使用されており、舐めても安全。最初は握ったり舐めたりしながら。幼稚園の頃になれば引っ張って歩いてみたりと、成長と共に様々な遊び方ができそう。名入れできるのも良いですね。
原産地 | ヨーロッパ安全基準クリアーオイル・塗料 |
---|---|
原材料 | ブナ |
1〜3歳のおもちゃ
ウッディプッディ はじめてのつみきリング
5,562円~(税込み)
純粋な木でつくられており、上質な天然無垢材だけを使用。塗装は口に入れても安全な食品衛生法に基づいたものを使用し、接合に使用している接着剤も同様に基準を満たしているそうです。子供の視覚を刺激しすぎない優しい色合いもポイント。
重量 | 1.31kg |
---|---|
原材料 | 天然木、綿紐、紙 |
積み木いっぱいセット(亜麻仁油仕上げ)
9,720円~(税込み)
こちらは亜麻仁油で塗装され、カラフルなのに無着色。天然木そのままの色を生かした素晴らしい積み木です。対象年齢2歳からとの記載がありますが、舐めても安全で誤飲の危険性も低いので、1歳での贈り物にする人が多いとのこと。ちなみに亜麻仁油はガンや成人病予防にも役立ちますが、小さな子供には脳の発達を促してくれるという説も。「舐めても安全」以上のおもちゃかも?
内容 | 積み木66ピース:3.7cm規格 名入れ木箱:(W25cm×D21cm×H8.5cm) |
---|---|
原材料 | 木材 |
2歳~のおもちゃ
木製おままごとキッチン
32,400円~(税込み)
勉強机としても使えるベンチ付きのキッチンセット。幅80cmなので兄弟や姉妹と仲良く並んで遊べます。レイアウトを自分で変えることができ、中におもちゃを片付けられるので遊んだ後は収納庫にもなり便利。木材は、オーストラリア・ニュージーランド産の無塗装パイン材を使用。ホルムアルデヒドも少なく安心です。
原産地 | 国産 |
---|---|
原材料 | 無塗装 |
木製ままごとキッチン 木工職人の手作り
23,220円~(税込み)
宮崎県の木工職人が丹精込めて手作り。ドイツのブナ材を使用し、安全性にこだわって塗料は使用せずにつくられた木のおままごとキッチン。木のあたたかなぬくもり、そして自然の香りが子供の成長を育んでくれそうです。リビングに置いてもインテリアとして自然なのが良いですね。
内容 | 塗料不使用 |
---|---|
原材料 | ドイツ樅(もみ)・ブナ |
3歳〜のおもちゃ
木の大工さんセット
9,396円~(税込み)
男の子におすすめ!ダイナミックに大工遊びができるおもちゃセット。単純な遊びから高度な遊びまで、お子様の創造力や好奇心を育み、指先の発達も促します。何通りもの遊び方ができ姉妹も一緒に楽しめると評判。タイ産ゴムの木を使用し、なめても安全な塗料を使用。ヨーロッパの安全基準に合格しているので安心です。
原産地 | タイ |
---|---|
原材料 | ゴムの木、POM |
1歳〜100歳のおもちゃ
数学パズル ハノイの塔
4,104円(税込み)
こちらはなんと1歳から、老後のボケ防止にまで使えると評判のおもちゃです!木工職人によって手作りされ、舐めても安全な植物性塗料を使用しているので小さなお子様でも安心して使えるようですよ。優しい木のぬくもりを感じられて、子供は真剣に、大人は飽きずに遊べると評判です。
原産地 | 日本 |
---|---|
原材料 | ブナ材 |
安心安全なおもちゃまとめ
いかがでしたでしょうか。
安全なおもちゃって何だろう?と疑問に思っていた方も、少しは選ぶ基準が見えてきたのではないかと思います。
プラスチックが悪いというわけではありませんし、ほどほどにキャラクターに触れるのも良いとは思います。
しかし化学物質の悪影響を受けやすい小さな体。
そして何にでも支配されやすい単純な子供の脳に、日常的に与えてよいものとそうでないものの区別は必要ではないでしょうか。
良くないものに支配されている子供と、自然でおだやかなものに囲まれて育った子供は、人や物への接し方・心のあり方が違ってくるのだそうですよ。
大切な子供にはより良い物に触れながら、体だけでなく心も広く大きくなって欲しいものですね。